用事があって実家(現、弟の会社)に行ってきました・・。
玄関の前に得体の知れない置物が有ったので、オフクロにコレなんだ?と聞いたら・・ウチのオヤジが創作した木彫り置物だとの事・・。
「だからぁ・・これは何の意味があるわけ?」と再度聞いても・・首を傾げてよく判らないとの事・・(^_^;)

オヤジ・・大丈夫なんだろうか・・。
こりゃナニコレ珍百景にも応募できるんじゃなかろうか・・(^_^;)

ショーウインドウ?には・・これまた得体の知れない蛇の抜け殻も・・。
よくよく見ると「雄和の大将」と書いてます・・それにしても横にウサギとタヌキ?を添えてるのは・・どういう意図があるんでしょうか・・。

中国から持ってきたというセンザンコウ(アリクイの仲間?)の置物・・。
三体もあるんだけど・・売りモノなんだろうか・・飾ってるんだろうか・・。

北海道のドライブインで買ってきたという蛇石と・・お釈迦さまと・・天草四郎?etc・・まあ取りあえずナンデモカンデモ神頼みってのだけは、判る気はしますがね・・(^_^;)
コメントを残す