ニカコ沢・・。
秋田県男鹿市五里合鮪川にある「ニカコ沢」・・。 古い秋田弁で「ニカコ」「ニガコ」は赤ん坊を指します・・。 一説には五十日子(イガガコ)が訛ったとも言われているそうです・・。 秋田県内には他にも赤ん坊を指す方言で「ビッキ」…
秋田県男鹿市五里合鮪川にある「ニカコ沢」・・。 古い秋田弁で「ニカコ」「ニガコ」は赤ん坊を指します・・。 一説には五十日子(イガガコ)が訛ったとも言われているそうです・・。 秋田県内には他にも赤ん坊を指す方言で「ビッキ」…
先日「雪上野球W杯in東由利2023」に出場の際、地元の道の駅で見つけた「ボツメキビール」・・。 アルコール類の中で唯一呑まないのがビール(苦いのが嫌)なんですが、一升瓶に入ってるなんて珍しいし、宴会でも使えそうなので買…
秋田県大仙市神宮寺にある珍地名「吉貝人着」・・。 これで「キチガイニンチャク」と読むそうです・・。 なにやら、現代のヤヤこしいコンプライアンスでは、冗談でも取り上げづらいような地名です・・(^_^;) 吉貝人着は、現・中…
ウィキペディア(Wikipedia)で「猫又」を調べると『猫又、猫股(ねこまた)は日本の民間伝承や古典の怪談、随筆などに出て来る猫の化け物。大別して山の中にいる獣といわれるモノと、人家で飼われているネコが年老いて化けると…
秋田犬発祥の地としても有名な秋田県北部「大館市」の正史に、下記の様な伝説が記されています・・。 「大舘十二所の軽井沢に古城がある。戦国の世には額田淡路守の居城であったが、源氏の流れを汲む浅利氏に攻め滅ぼされた。浅利氏の奇…
柳田國男が記した「遠野物語」には度々カッパも登場します・・。 「土淵町の常堅寺裏を流れる小川の淵には河童が棲んでいて、度々人々を驚かした。ある日子供が川で馬を洗っていると河童が出て来て馬を淵に引きづり込もうとした。馬は必…
数年前、柳田國男(日本民俗学の父)が記した不朽の名著「遠野物語」に出て来る「ダンノハナと蓮台野」という逸話を見て以来、何故か強烈に「姥捨て山」に興味が沸いてきました・・。 なんででしょうか・・僕も前世か前々世にどっかの山…