ニガコ石を探して・・④

江戸時代の紀行家 菅江真澄が記した「月の出羽路仙北郡二」には、彼が書いたと言われる根岸集落の挿絵が伝わっています・・(秋田県立図書館所蔵)

赤い丸字で甲乙丙丁と書かれていて、この乙の所に青い石っぽいのが見えますが・・これがニガコ石(五十日子石・いががこいし)だと思われます・・。

ってことは古道の道端にあったんだ・・。

古地図を頼りにポイントまで行ってみると・・。

行き止まり・・(^_^;)

というか工事現場になっています・・。

たぶんこの上の山の麓に根岸集落が在ったハズなんだけどなあ・・。

ちょっと他の道が無いか探してみます・・。

ニガコ石を探して・・③

 

2 件のコメント

  • はじめまして。いつも楽しく読ませていただいております。ニガコ石が記事になるとは驚きました。私の家のすぐ側にあります。③の地図のR13をファミリーマートからもう少し右側(刈和野方面)に進むと野菜販売所があり、向かい側の杉林の中にお地蔵様と石があります。
    今度こそ無事にたどり着きますように!

  • コメントを残す