馬鹿沢・・⑤

馬鹿沢の所以とも思われる言い伝えを秋田市立図書館所蔵「羽後の伝説」という古書の中に見つけました・・。

「中淀川の千着に十羅刹の社が祀られているがここは昔の館跡(上総介館 ?~1590年)と伝えられている。館跡の北東部には掘り切りがあり水路が引かれているが、ここは昔の空壕で、加藤与八郎の祖が判明を受けて開いた水路という。またこの水路の北東の高台には馬場があったといわれる」

以前、馬鹿沢を探して熊かイエティのウンコをもろともせず登っていった先に田んぼが(馬鹿沢③)ありました・・。

たぶんそこが「水路の北東の高台には馬場があった」場所だとおもうんですよね・・。

十羅刹の社、水路、言い伝えと指し示す地図のすべてが符合します・・。

そして・・馬場が何かの拍子に馬鹿に訛ったのではないでしょうか・・。

「馬場沢→馬鹿沢」・・利部浩の仮説としてここに明記しておきます・・(笑)

 

馬鹿沢・・④

馬鹿沢・・③

馬鹿沢・・②

馬鹿沢・・①

 

コメントを残す